やっほー!
札幌が生んだスーパー美女、ほなみん@honamin_____ だよ!
これで何度目の決心になるのかはわからないけど、今度こそ「がんばる!!!」って気持ちになっているので書き残しておくンゴ(๑╹ω╹๑ )
ただ、困ったことに今まで宣言したことを達成できた試しがないので、シェアせずに書き残しておくンゴ
さて。
昨日はとあるパーティーに参加したのだけれど、そのときに出会った方が
「ブログ初期から読んでいます。今までほなみんさんが立ち上げたpolcaにも支援しましたし、Amazon欲しいものリストからもプレゼントしました!」
polcaとは?
やりたい事を思いついたら、企画をたて、必要な金額を友だち同士で集めることができるサービスだよ!
と言ってくださって、死ぬほど嬉しかった。
また、その場には同じくブログ初期から応援してくれているイカ太郎さん(@ika_tarou)という方もいたのだが、こんなことを言われてしまった。
「最近おとなしすぎるから、もっとめちゃくちゃやってほしい!タイ行ってドッキリ仕掛けた記事も良かったし、もっと狂人のごとく狂ってほしい。」
と。

たしかに最近は特にコンテンツを生み出しているわけでもない。
最近は毎日平和で楽しいのだけれど、何かが物足りなくて。ただなんとなく生きているだけな感じがしている。
半年前はスキルも職も何もなかったのだけど、失敗を恐れずにどんどん挑戦していたように思う。
無敵で、本当に心の底から生きている心地がして楽しかった。
けど今は、昔みたいにワクワクすることがあまりない。ぬるま湯にどっぷり浸かっている感じ。
毎日いろんな人と交流できて楽しいし、仲間にも恵まれてるし、時間にも場所にも縛られずに生活できているし、毎日平和で幸せなんだけどね。
時折なんのために生きているんだろう?と思ったりする。
やっぱり自分は何かに挑戦している自分が好きだし、どんどん色んなことをやりたいと思うんだけど、何かアイデアを思いついては
「それをしてどうするのか?」「それをするにはお金がかかるからやめておこう」とか考えてしまうし、
コンテンツを作っても
「またスベるかもしれないからシェアするのはやめておこう」なんて思い、作って終わりにしていたことも何度もある。下書きにしているものもある。
誰かに届けたくて作っているはずなのに。
時間が経つにつれてそんなつまらない言い訳をすることが増えてきて、自分で自分の挑戦を止めてしまっている。
そんなことが言い訳にならないってことはよくわかっているはずなのにね。
なんなら会社員時代の方が楽しかったのかもしれないとさえ思ったこともある。
会社員時代は自由になりたくて、殻を破ろうともがいていたのだが、それが今となっては懐かしいし楽しかったなと。
フリーランスは自由なんだけど、すごく不自由だなと思う。
そんなことを考えて悩んでいた時期だったので、昨日のパーティーでは応援してくれる人がいるという事実を知り
「この状況をどうにかしないと」
と思った。
一人では何もできないのだということを思い知った。
応援してくれる人のためにも、多くの人を元気付けられるようなコンテンツを作っていこうと思った。
ついに今月末はアフリカ・ルワンダへ出発するので、初心に戻ってコンテンツ作りを楽しみたい。
自分にとって、良い転機になるといいな。